大串半島・時の納屋でランチ
2025年04月25日
東京から友人が帰省したので、もう一人の同級生と3人で 俄かミニ同窓会。
いつもと違うコースで、スロープの方から時の納屋に足を運ぶ

今日も海上は靄がかかっている

1日10食限定の樽のおにぎりランチと高瀬の和紅茶
おにぎりに塩が付いてないので、物足りない。
珍しい副菜ではあるが、少量なので、あまりお腹は満たされない。


シースルーの壁を取り外してあるので、風通りもよく、景色も素晴らしい。
その分寒いのでひざ掛けを貸してくれた、床からは温風が出ているので、温かくて気持ちがいい、
気配りが有難い、それにスタッフの応対もスマートだ。
時間はゆっくり流れ、デザートも食後かなり経ってから出された、それ程混んでないので、急かされず、存分話ができた。
友人二人とも、元々穏やかな性格の人達なので、いつもバタバタしてる私もそれに感化されたようだ。


思いやり駐車場に行き来するときの この石の階段が、躓きそうで怖い、ゆっくり降りる。

ワイナリーへも寄った。
先日所ジョージさんが買った香大ワインソバジョーヌ サヴルーズ(芳しき野生の乙女)、2024年のは売りきれてなかった、2023年のはまだあったが。
あのTV放映後、メールで400本注文があり、ジュースが売れるような勢いで売れたとか。
恐るべし。

ワインの味が分からない私は
おつまみみたいなものばかり買った。

今日の一言
年齢はただの数字 自分年齢は 自分で決めよう
いつもと違うコースで、スロープの方から時の納屋に足を運ぶ

今日も海上は靄がかかっている

1日10食限定の樽のおにぎりランチと高瀬の和紅茶
おにぎりに塩が付いてないので、物足りない。
珍しい副菜ではあるが、少量なので、あまりお腹は満たされない。


シースルーの壁を取り外してあるので、風通りもよく、景色も素晴らしい。
その分寒いのでひざ掛けを貸してくれた、床からは温風が出ているので、温かくて気持ちがいい、
気配りが有難い、それにスタッフの応対もスマートだ。
時間はゆっくり流れ、デザートも食後かなり経ってから出された、それ程混んでないので、急かされず、存分話ができた。
友人二人とも、元々穏やかな性格の人達なので、いつもバタバタしてる私もそれに感化されたようだ。


思いやり駐車場に行き来するときの この石の階段が、躓きそうで怖い、ゆっくり降りる。

ワイナリーへも寄った。
先日所ジョージさんが買った香大ワインソバジョーヌ サヴルーズ(芳しき野生の乙女)、2024年のは売りきれてなかった、2023年のはまだあったが。
あのTV放映後、メールで400本注文があり、ジュースが売れるような勢いで売れたとか。
恐るべし。

ワインの味が分からない私は
おつまみみたいなものばかり買った。

今日の一言
年齢はただの数字 自分年齢は 自分で決めよう
Posted by おばあちゃん at
17:04
│Comments(0)