今日は和風で・・・
2011年11月08日
手作りのお豆腐をいただきました。
このお豆腐の時に必ず作るがんもどきです。
前日から水切りし、干しシイタケも水で戻し、冷凍エビも解凍しておきました。
つぶしたお豆腐に、山芋・小麦粉・卵白・人参のみじん切りとかも加えて、丸めて油で揚げます。
それに醤油味のあんをかけました。
オクラを買い忘れ、ミツバで代用しました。

難しくはないけど、結構あれやこれや面倒、でも息子たちにはあまり歓迎されない様子
ほうれん草の胡麻和え

カンパチのお刺身

冷凍しておいたカンパチもこれで最後です。
まだ味は衰えていません、美味しかったです
和風だと若い者はどうも物足りない様子がありあり・・・・困ったものです。
少しでも体に良いものを摂らせようと日夜奮闘しているのですが・・・・・
甘えるな!
このお豆腐の時に必ず作るがんもどきです。
前日から水切りし、干しシイタケも水で戻し、冷凍エビも解凍しておきました。
つぶしたお豆腐に、山芋・小麦粉・卵白・人参のみじん切りとかも加えて、丸めて油で揚げます。
それに醤油味のあんをかけました。
オクラを買い忘れ、ミツバで代用しました。
難しくはないけど、結構あれやこれや面倒、でも息子たちにはあまり歓迎されない様子

ほうれん草の胡麻和え
カンパチのお刺身
冷凍しておいたカンパチもこれで最後です。
まだ味は衰えていません、美味しかったです

和風だと若い者はどうも物足りない様子がありあり・・・・困ったものです。

少しでも体に良いものを摂らせようと日夜奮闘しているのですが・・・・・
甘えるな!

Posted by おばあちゃん at 12:28│Comments(0)