栗林公園・掬月亭

2011年04月14日

昨日の定休日、母と栗林公園掬月亭での昼食に出かけました。

今年はまともなお花見をしてなかったので、晴れだし、見事な桜を堪能しました。メロメロ


桜に間に合ってよかったわ。メロメロ

北門から入ると、掬月亭は対極に位置するのでかなり歩きました。

北門入ってすぐの、紫雲山をバックの桜が一番素敵かな?



栗林公園・掬月亭





桜のアーチもワンダフル!!!!

この薄ーいピンクまさに桜色が何ともいえず上品です。

さすが国花のひとつね。

でも、見方によっては妖しくもあり、桜の木の下には○○が埋まっている、というのは本当かも?



栗林公園・掬月亭






水面で揺れてる桜の花びらもまた風情があります。




栗林公園・掬月亭






何かしら?あおさぎ?羽根を広げてと頼んでも知らん顔、しばらく待ったけど、そうそう付き合ってられないわフッン



栗林公園・掬月亭






人慣れしてるのでしょうか、どんどんが集まってきます。

あか・しろ・きいろ チューリップじゃないけど、この日の私の装いと同じ色の鯉をみると、つい「愛い奴じゃ」と思ってしまいます。ワーイ




栗林公園・掬月亭






やっと目的地に到着



栗林公園・掬月亭





二蝶さんのお料理です。


・昆布〆の鯛のお刺身



栗林公園・掬月亭




・季節のお料理が絵のように広がります



栗林公園・掬月亭



貝しんじょのお吸い物


  大振りで食べ応えがありました。



栗林公園・掬月亭






・山菜ごはん

   お言葉に甘えてお代わりしました。




栗林公園・掬月亭






・デザートにお抹茶と栗饅頭をいただきました。





栗林公園・掬月亭






二蝶の中居さん、若くてきれいで、丁寧で、何より笑顔が素晴らしく、とっても感じよくてこちらまで優しい気持ちが伝染します。

掬月亭からの眺めです。



栗林公園・掬月亭



栗林公園・掬月亭





今の私には、お花の生け方も気になります




栗林公園・掬月亭





栗林公園・掬月亭





栗林公園
は素晴らしい日本一の公園ですね。


花嫁さんの撮影、2組見かけました。

許可をいただいて撮させて頂きました。

後ろに控えているお婿さんもイケメンでしたが、結婚式は花嫁さんがメインのような・・・・・




栗林公園・掬月亭






もうすぐ母の誕生日なので来ました。


来年もこれたらいいな。アップ



Posted by おばあちゃん at 18:28│Comments(4)
この記事へのコメント
満開の桜  綺麗ですね。
やっぱり高松では 栗林公園が最高ですね。

二蝶さんのお料理も場所柄ぴったり。

お母様にいい親孝行ができましたね。。。
Posted by KAZU at 2011年04月14日 20:58
満開の桜  綺麗ですね。
やっぱり高松では 栗林公園が最高ですね。

二蝶さんのお料理も場所柄ぴったり。

お母様にいい親孝行ができましたね。。。
Posted by KAZU at 2011年04月14日 21:01
掬月亭ランチ
私どもも、6月に予約をしておりまして、
今から、とても楽しみです。
その頃には、また、お庭の景色も
がらっと変わっているでしょうか。

chiyo
Posted by m✿cm✿c at 2011年04月14日 21:48
KAZU様


桜の大群見応えがありました。

桜だけだと大差はないですが、桜を引き立てるバックによって、引き立ちますね。

さすが栗林公園です。

その雰囲気に二蝶さんのお料理がうまく溶け込みます。

いつもバタバタしてるので、別世界のようで、親子ともまったりしてしまいました。




chiyo様


6月だと、また違うメニューでしょうね。

菖蒲の季節でしょうか?


ニ蝶さんのランチ、春と秋にあるそうなので、できれば今度は秋に行ってみたいですね。
Posted by おばあちゃんおばあちゃん at 2011年04月15日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栗林公園・掬月亭
    コメント(4)