初めて食べた

2010年11月04日

イノシシのお肉を頂きました。


初めて食べた




あまりなじみがない、というよりはじめてです。

解凍するタイミングとか、つい気持ちが後ずさりするので、食するのが一日延ばしになっていました。

いろいろ人さまからレクチャー受けて、ついに牡丹鍋を作ることになりました。

昆布と鰹節で慎重にだし汁をつくります。

白みそ・赤みそ・酒・みりんを加えてすこし濃いめの味付けにしました。

イノシシは血抜きがポイントだそうですが、それはしてくれてあるようです。

ササガキごぼう・数種類のキノコ類・にら・こんにゃく等、目に着く野菜を用意しました。

お肉も前日の夜から冷蔵庫の中に入れておいたのが丁度、硬すぎずスライスしやすくなっていて、グッドタイミングです。



初めて食べた




おそるそおる口にしました。

臭くない!というよりおいしい~!!

息子曰く 「うまいうまい!」 「やばい、めちゃくちゃやばい!」 「癖になる味や!」  ピース

最後におうどんを入れ、皆で堪能しました。  ニコニコ

まだお肉が余っているので、ステーキにしました。

油がしつこくなく、そのぶんお肉もあっさりめで、いくらでも食べられます。 アップ

聞くところによると、イノシシのお肉って高級らしいですね。

生まれて初めて食べることができました。



そしてクジラのお肉も頂きました。お刺身用です。


初めて食べた




小さい頃クジラは食べたことはありますが、独特の臭いがあったような記憶が・・・

お刺身で食べられるの?半信半疑です。

でも、全く臭わなくて、柔らかくて、美味しく頂きました。

これも初めての体験でした。





Posted by おばあちゃん at 18:26│Comments(2)
この記事へのコメント
おばあちゃんさん
こんばんは〜!


イノシシ・・一回鍋にして食べた事がありました。
数年前でしたので味とか憶えてなくて(;^_^A


イノシシ餃子と言うのも何度か食べた事があるのですが・・・臭みを消すためでしょうかニンニクがたっぷりで人前では仕事になりませんでしたょ!!(笑)


鯨肉は小中学校で給食でしたから鯨肉の竜田揚げゃ甘辛煮とかが好きでしたねぇ・・・
鯨肉は皆の好物で奪い合いするくらい人気メニューでしたょ!!(笑)
Posted by 大地 千春 at 2010年11月05日 18:27
大地 千春様

こんばんわ!

食べ慣れないものは緊張しますね。

私の基準は、食べ物に限らず、臭いか臭くないかで判定します。

イノシシもクジラも美味しかったです。

昔クジラのカツ食べたような気がしますが・・・記憶が・・・不明瞭です
Posted by おばあちゃんおばあちゃん at 2010年11月05日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めて食べた
    コメント(2)