お酒の会

2011年10月01日

およそお酒の場所とは縁がないと言おうか、一口で顔が赤くなるので積極的には参加することはありません。

夏頃からKAZU様からお声をかけていただき、肝試し的な感覚で、出席させていただきました。

場所は、今回で三度目になります、喫茶 彩花さんです。

少し遅れて会場に入ったとたん、どうしたの?思わずのけぞりそうになります。オドロキ


知ってる人ばかり、先月も先々月もそういえば飲み会で一緒だった同級生、人数のうちの半分を占めています。

かけつけ一杯でビールの後、焼酎、シャンパン、ワイン、日本酒など、気前よく注いでくれます。

それぞれにうまい酒なんだけど、私はお料理の方に気持ちが入ります。


白身魚の練ったものに、おソーメンをまぶしクリのイガみたいにして、真ん中にクリがはいって、とっても手間のかかっているお料理です。

トマトだって湯むきしてシロップに漬けたのでしょうか?


お酒の会






久方ぶりのマツタケの土瓶蒸し、いいかおり、秋を満喫できます。




お酒の会







お酒の会




この焼酎のビン鶴の首みたいに細くて長い形、魅かれます。


お酒の会



初めての方たちとも、なんとなく話が弾み、なんとなく話が繋がっていくので、時の経つのも忘れます。ニコニコ

ほんとはね、絶対人見知りタイプなんですよ、誰も認めてくれないけど・・・ワーイ

これもKAZU様の心配りのたまものです、有り難いですメロメロ

同級生とも、所変われば話す内容も違って、又別の側面を知ってしまいました。


その間も次々にお料理が運ばれます。


お酒の会






お酒の会




お酒の会






どれも美味しいですが、もう限界です。

彩花の鮎ちゃんが、お持ち帰り用に包んでくれました、良かった!


初めての会で、一応飲むし、で、夫にクルマで送ってもらいました。

そのあたりで時間をつぶして待っててくれることになってます。



お酒の会




宴も益々盛り上がり、これだけ食べたのに、まだラーメン食べに行こうとか、カラオケとかの話しになり、終わりそうもないので、夫に携帯したところ、もう少し前から、近くで待ってるとのことです。

それで、申し訳ないけどお先に失礼しました。

とっても楽しかった、でも世間ってこんなに狭かったの?



Posted by おばあちゃん at 18:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お酒の会
    コメント(0)