お初です!
2011年08月21日
窓を開け放して寝ていたので、今朝は少し肌寒くて目が覚めました。

の荒れ模様のお天気ですね。
庭にあるイチジクの木で、一個だけ収穫しました。

この木は数年前までは物凄い量の実をつけ、周りにお配りしたり、ジャムやパイを作ったりしていました。
土地があうのか、市販のよりずっと甘いのが自慢でした、器量はともかく。
それが枯れてしまい、もうお年寄りだから無理だろうと、全部切ってしまいました。
根は広範囲に広がっているので、全部取り除くのは、無理です。
そうしたらいつの間にか又、木になり、成長していて、枝を広げていたのです。
庭の事は私は関知してません。
先日、日当りが悪いのでその隣の金木犀を夫が刈り取っていました。
そして今朝、熟れていたのは貴重な一個だけなので、仏様にお供えしました。
庭に出てみると、まだ硬くて青い実が沢山ついていました。

これらがきっちり実ってほしいです。
それにしても何もなかった所から、こんなふうに繁るなんて、自然の生命力に脱帽です。



庭にあるイチジクの木で、一個だけ収穫しました。

この木は数年前までは物凄い量の実をつけ、周りにお配りしたり、ジャムやパイを作ったりしていました。
土地があうのか、市販のよりずっと甘いのが自慢でした、器量はともかく。
それが枯れてしまい、もうお年寄りだから無理だろうと、全部切ってしまいました。
根は広範囲に広がっているので、全部取り除くのは、無理です。
そうしたらいつの間にか又、木になり、成長していて、枝を広げていたのです。

庭の事は私は関知してません。
先日、日当りが悪いのでその隣の金木犀を夫が刈り取っていました。
そして今朝、熟れていたのは貴重な一個だけなので、仏様にお供えしました。
庭に出てみると、まだ硬くて青い実が沢山ついていました。
これらがきっちり実ってほしいです。
それにしても何もなかった所から、こんなふうに繁るなんて、自然の生命力に脱帽です。

Posted by おばあちゃん at 12:28│Comments(2)
この記事へのコメント
仏様にお供えするところが・・・
さすがですね(^^)v
やっぱりおうちに仏壇があるのっていいですね♪
さすがですね(^^)v
やっぱりおうちに仏壇があるのっていいですね♪
Posted by tsubaki
at 2011年08月21日 15:12

tsubaki様
こんにちわ~
一応仏壇はあるのですが、夫は次男なので、まだ魂が入っていません。
ただ心のよりどころとして、小さい形ばかりの仏壇を置いて、毎日お経をあげてるだけです。
こんにちわ~
一応仏壇はあるのですが、夫は次男なので、まだ魂が入っていません。
ただ心のよりどころとして、小さい形ばかりの仏壇を置いて、毎日お経をあげてるだけです。
Posted by おばあちゃん
at 2011年08月22日 12:47
