映画・花子の日記

2011年06月16日

オール香川ロケということで、母を誘って観に行きました。




映画・花子の日記







見たくないシーンが冒頭からありました。フッン

おじさんが演説するときの汚い顔のアップとかは必要なのか?とか

父親に対するこんな言葉使いも(しかも女の子ですよ)許されるのか?とか違和感を覚えながら辛抱強く観ました。

ストーリーもコメディーだからこんなもんでしょうか。

最後まで観て漸く、日韓の父娘の対比、はやりの緩キャラみたいなのも感じました。

少しホッとしました。スマイル

韓国語
の響きが、切羽詰まったシーンでもなにかゆとりを感じさせてたと思います。


見たことのある場所、行ったことのある処も随所に見られました。

ただ、方言が変、たぶんさぬきの方は皆さん同じように感じると思います。

さぬき弁の正しいイントネーションならもっと受ける印象がちがったはずです。


地元の方だと思うのですが、エキストラの方が一言づつ話すシーンがあったので、余計に方言の差が強調されてしまいました。


でもたみ家さん(ブログ街角のうどん屋から)みられたので目的は達成しました。ニコニコ

男前のお兄ちゃんだ!と認識する暇もなく引っ込んでしまわれたのですが、笑顔がよかったです。ニコニコ




映画・花子の日記







この映画で、うどん和牛のステーキが食べたくなりました。



映画の前は、あまりお腹すいてなかったのでラーメン食べました。

あっさりした塩ラーメン、懐かしい味で美味しかったです。


映画・花子の日記



Posted by おばあちゃん at 18:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画・花子の日記
    コメント(0)