イカずくし
2011年05月10日
イカを頂きました。
大きいのは一匹ですが べイカ(水イカ)は大量にあります。


捌き方もマニュアル見たけど理解できず、適当です。
何処からか墨が大量に流れてきて、手も爪の間も真っ黒になりました。
こんな具合だから、最近はジェルネイルから遠ざからざるを得ません。
たまたま来られた方にはおすそ分けして、残りは下処理して冷凍しました。
オーソドックスにイカ刺し。
生姜とのお煮つけ。

大きいイカの内臓はホイル焼き にして、酢醤油でいただきました。

ベイカの大きめのものは頭と内臓を切り離し、開きました。
内臓はお酒をいれたお湯でさっと湯がきお醤油・みりん・お酒で味付けして肝和えにしました。
墨の処理が甘かったかしら?色が悪いです。
味は、こんなものかしら?

頭はオリーブオイルで炒めて、ハーブ入りの塩で味付けして、ガーリックオイル・だいだい酢・塩コショーでマリネして、香り付けにミントをまぶしました。

今までよそで食べたのを思い出しながら、適当に作ったのですが、全部及第点頂きました。
まだまだ小豆島のオリーブオイルの後遺症が続きそうです。
体に優しいから好きです
大きいのは一匹ですが べイカ(水イカ)は大量にあります。
捌き方もマニュアル見たけど理解できず、適当です。
何処からか墨が大量に流れてきて、手も爪の間も真っ黒になりました。

こんな具合だから、最近はジェルネイルから遠ざからざるを得ません。

たまたま来られた方にはおすそ分けして、残りは下処理して冷凍しました。
オーソドックスにイカ刺し。
生姜とのお煮つけ。
大きいイカの内臓はホイル焼き にして、酢醤油でいただきました。
ベイカの大きめのものは頭と内臓を切り離し、開きました。
内臓はお酒をいれたお湯でさっと湯がきお醤油・みりん・お酒で味付けして肝和えにしました。
墨の処理が甘かったかしら?色が悪いです。

味は、こんなものかしら?
頭はオリーブオイルで炒めて、ハーブ入りの塩で味付けして、ガーリックオイル・だいだい酢・塩コショーでマリネして、香り付けにミントをまぶしました。
今までよそで食べたのを思い出しながら、適当に作ったのですが、全部及第点頂きました。

まだまだ小豆島のオリーブオイルの後遺症が続きそうです。

体に優しいから好きです

Posted by おばあちゃん at 18:18│Comments(5)
この記事へのコメント
とっても、んまそうっス!!
花椒さんが飛びつくにちがいない!!
花椒さんが飛びつくにちがいない!!
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2011年05月10日 21:30
ゆーたとなつみのとーちゃん様
んまかったですよ!!
花椒さんのやりイカすしもおいしそうでしたね。
あのお方は美味しいものかぎ分ける才能は半端じゃないですね。
今度挑戦してみます。
んまかったですよ!!
花椒さんのやりイカすしもおいしそうでしたね。
あのお方は美味しいものかぎ分ける才能は半端じゃないですね。
今度挑戦してみます。
Posted by おばあちゃん
at 2011年05月11日 11:16

ほんとにスーパー主婦!主婦の鑑ですね!
イカ好きなんですが、刺身を醤油につけて、ご飯に乗っけてわしわしと!
いかんせん、後ほど必ず
お腹ぐんぐん急降下↓↓↓(笑)相性悪いんでしょうねー( ̄。 ̄;)
イカ好きなんですが、刺身を醤油につけて、ご飯に乗っけてわしわしと!
いかんせん、後ほど必ず
お腹ぐんぐん急降下↓↓↓(笑)相性悪いんでしょうねー( ̄。 ̄;)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年05月11日 12:33
>とっても、んまそうっス!!
>
>花椒さんが飛びつくにちがいない!!
↑ 今、吐息の嵐を飲み込んで
うっかりヨダレを落としてしもうた花椒ですわぃっ。
とーちゃんさん。
美味しそうやけどね…
こんな難しい料理は無理っっっ!
おばあちゃん嬢。。
やっりゃげましたなっ!
いつもながらに…すごい。。。
>
>花椒さんが飛びつくにちがいない!!
↑ 今、吐息の嵐を飲み込んで
うっかりヨダレを落としてしもうた花椒ですわぃっ。
とーちゃんさん。
美味しそうやけどね…
こんな難しい料理は無理っっっ!
おばあちゃん嬢。。
やっりゃげましたなっ!
いつもながらに…すごい。。。
Posted by 花椒 at 2011年05月11日 13:10
ヒゲ専務様
家庭用の道具で魚介類捌くのは難しいです。
新鮮なので肝も食べられるのですね。
イカは捨てる所なくて、全部食べられることがこの年になってようやくわかりました。
そんな美味しいもの食べられないのですか、おかわいそうに・・・
カツ風に衣付けて揚げてみたらいかがでしょうか?
花椒 お嬢様
高貴な方のうわさしてたのばれてしまいましたね。
ネタが新鮮だから、どう料理しようと美味しいのだと思います。
近頃本当に専業しぇふになっってしまった気分です。
本業は何処へ行ったの?
まだ年金では食べていけないのに
家庭用の道具で魚介類捌くのは難しいです。
新鮮なので肝も食べられるのですね。
イカは捨てる所なくて、全部食べられることがこの年になってようやくわかりました。
そんな美味しいもの食べられないのですか、おかわいそうに・・・
カツ風に衣付けて揚げてみたらいかがでしょうか?
花椒 お嬢様
高貴な方のうわさしてたのばれてしまいましたね。
ネタが新鮮だから、どう料理しようと美味しいのだと思います。
近頃本当に専業しぇふになっってしまった気分です。
本業は何処へ行ったの?
まだ年金では食べていけないのに
Posted by おばあちゃん
at 2011年05月12日 10:32
